お知らせ
- 12月の予定 [2023.11.28更新]
-
●12/7(木)9:30~10:30 2階スタジオで歌とピアノのクリスマスコンサートを無料開催します。事前予約不要ですので、お気軽にお越しください。
●12月から婦人科火曜日が午前診のみになります。
●12/26(火)、1/9(火)は婦人科「午後」診察があります。
冬休み期間には、普段なかなか受診できない中高大生やHPVワクチン接種希望の方、ぜひ受診を考えていただけたらと思います。
- 12月以降の婦人科診療体制について [2023.11.01更新]
-
12月から婦人科の火曜日の診療時間が変更となり、9:00~12:30の午前診療のみとなります。
診療時間が短縮し、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
また予約をキャンセルされる場合は早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
- 休診のお知らせ [2023.10.19更新]
-
11月10日(金)は学会参加のため婦人科休診となります。
年末年始は12月29日(金)~1月3日(水)の6日間が休診となります。
年内最終日12月28日(木)と年明け初日1月4日(木)は内科・消化器内科は午前診療のみ、婦人科は休診となりますのでよろしくお願いいたします。
休診期間中にお薬が足りなくなる方は早めにご予約をお取りください。
- 婦人科診療について [2023.09.25更新]
-
今週から毎週水曜日9:00~12:00に青石優子先生が婦人科診療のサポートに来てくださいます。
初診の方、がん検診、いつもの定期処方、ワクチン接種などの外来診療を担当していただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- インフルエンザワクチン接種 [2023.09.18更新]
-
9/20(水)~予約受付開始、10/16(月)~接種開始します。
対象は小学1年生以上の方で、1回3,000円となります。
詳しくはこちらのページで確認してください。
- 令和5年秋開始新型コロナワクチン [2023.09.13更新]
-
新型コロナワクチンの令和5年秋開始接種を令和5年9月20日(水曜日)から開始し、令和6年3月31日(日曜日)まで実施されます。
接種は無料で松山市から受診券が発送されます。対象は、初回接種を完了した生後6カ月以上の人で、前回の接種から3カ月を経過した人です。(当院では12歳以上の方が接種可能です。)
接種希望の方は、松山市の予約サイトから予約してください。
電話:089-909-3353 受付時間:8時30分~20時(土・日曜、祝日を含む)
- 休診のお知らせ [2023.09.13更新]
-
10月11日(水)婦人科午後休診(消化器内科・内科は通常通り診療)
10月14日(土)婦人科休診(内科:博文医師のみ通常通り診療)
11月10日(金)婦人科休診(消化器内科・内科は通常通り診療)
よろしくお願いいたします。
- 松山市プレコンセプションケア事業について [2023.08.04更新]
-
令和5年8月1日より、松山市に住民票のある18歳から29歳までの女性を対象に、プレコンセプションチェックを受けられた場合、上限30,000円の助成金を受けることができるようになりました。
当院ではプレコンセプションチェック(わたしのカラダチェック)を積極的に行ってきましたが、今回の事業の開始を受けて、助成金内で検査が受けられるように費用と内容について見直しを行いました。
今まで検査してみたかったけれど、費用面で躊躇していた対象者の方は、この機会にプレコンセプションチェックを受けてみてください。
- HPVワクチン専用の予約フォーム [2023.07.07更新]
-
婦人科にHPVワクチン専用の予約フォームを作成しました。
定期接種、キャッチアップ、自費接種すべてに対応しています。
なるべく接種希望日の2日前までに予約してください。
前日~当日に接種希望の方はお電話でお問い合わせください。
- 8月の休診について [2023.06.12更新]
-
8月11日(金)~8月15日(火)の5日間 休診とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
婦人科
赤ちゃんが欲しい、月経や更年期症状がつらい、がんが心配など不調や不安があればお気軽に相談してください。また、将来のために自分の体について知りたい女性に適切な検査を提案します。(当院では妊婦健診・分娩は行っていません)
消化器内科
一般内科から専門性の高い消化器診療まで2診体制で診療を行います。
胃がん、大腸がんの消化器がんは、癌の死亡原因で上位をしめますが、早期に発見できれば根治することができます。気軽にご相談ください。
当院の特徴
もうすぐ12月、やっと冬らしい寒さになってきましたね。今朝クリニックにクリスマスリースを飾りました✨
①正面玄関の風除室のリースにはよく見ると🔔が付いています✨
②2階の婦人科フロアのリースは見よう見まねで手作りしてみました✨
粗が目立ちますがご愛嬌ということで😅
受診された際には是非ご覧ください🎄
インフルエンザワクチンは12月末までを予定しています💉
当院では、小学生以上1回3,000円で行っています。
まだまだインフルエンザ流行っていますので、お気をつけください🏥
#松山市#消化器内科#内科#婦人科#胃カメラ#大腸カメラ#内視鏡#IBD#IBS#不妊治療#一般不妊治療#がん検#HPVワククチン#タイミング#人工授精
#クリスマスリース
*11月の婦人科診療について*
11/22(水)9:30~11:30 須賀不在
11/25(土)9:30~11:00 須賀不在
のため、上記時間帯の外来は
青石医師のみの担当となります。
10月〜水曜日の午前中は
青石医師に外来診療支援に来ていただいています✨
産婦人科専門医の女性の先生で、
丁寧かつ的確な診療をしてくださっています。
12月〜火曜日は午前診のみとなりますのでご注意ください。
また、婦人科は12/28木〜1/4木の期間が休診となります。
定期のお薬が必要な方は残薬をご確認の上、
お早めに受診予約をお願いします🙏
#松山市#婦人科
#11月の予定です
#青石医師
#12月の予定は一部変更があるかもしれません
#すがクリニック消化器内科・婦人科
📢大切なお知らせです📢
12月から火曜日の婦人科の診療時間を変更します🙏
現在、午前午後ともに診療を行っていますが、
12月1日以降は火曜日は9:00〜12:30となります。
診療時間が短縮しご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
今後、火曜日午後は不定期ではありますが、
HPVワクチン接種DAYや
不妊治療・生理にまつわるお話会開催
出張講座なども計画していきたいと考えています✨
女性の月経、更年期、不妊治療など
自分のこととしてはもちろん
大切な家族やパートナー
生徒や先生、同僚や上司、部下のこととしても
理解し知っておくことで
早めの治療につながり
今よりも毎日楽に過ごせるようになったり
コミュニケーションが
今よりもうまくとれるようになるかもしれません
当院ホームページの「医療関係者・講演のご依頼などのお問い合わせ」からご連絡ください✨
#不妊治療#月経#生理#更年期
#松山市
#松山市婦人科
#すがクリニック消化器内科・婦人科
今日はSAWAKO先生@ponoyoga_schoolのYOGA DAYでした✨🧘♀️✨
第1部は大人のためのセルフケアヨガ
第2部はひめピヨさん@himepiyoclubとのコラボ企画でママのためのリラックスヨガ
SAWAKO先生は、まずお1人お1人にあいさつされ、体調を聞いた上で無理のないペースでやっていいんですよ〜と優しく伝えてくれました。
ヨガレッスンが始まる前には、みなさん笑顔がみられるほどすでに場が和んでいる状態。
まさに太陽のような温かい先生です🌞
呼吸を意識しながら、手や足を動かし、伸ばし、緩めて、、、自分の体のあらゆる筋肉を全部を使った気がします。
◎11月30日木曜日にも大人のためのセルフケアヨガを9:30〜10:30で行います🧘♀️
今日から予約開始しています✨WEB予約またはお電話、受付で予約可能です✨
◎12月9日木曜日の午前は、歌とピアノのコンサートを今回は無料開催で行います🎄✨お楽しみに✨
#ヨガ
#女性の健康づくり
#松山市
#不妊治療
#月経
#更年期
#すがクリニック消化器内科・婦人科
#クリスマスイベント
2023年10月16日月曜日愛媛新聞(13)
愛媛県医師会の健康ファイルを担当しました✨
今回はプレコンセプションケアについて寄稿しました。
プレコンセプションケアとは将来の妊娠を意識して、女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うことを指します。
◻︎適正体重
◻︎バランスととれた食事
◻︎適度な運動
◻︎睡眠、リフレッシュ
是非意識してみてください🥦
また、
◻︎子宮頸がん検診
◻︎風疹ワクチン・HPVワクチン
◻︎月経に関係する症状
について、どうぞ産婦人科を受診してみてください。
💡松山市の頸がん検診は1回/2年1,300円で受けることができます。20歳の方には無料クーポンが届きます!
💉HPVワクチンは小6〜高校2年は定期接種、平成9年〜18年度生まれの方はキャッチアップ接種対象です。
💊月経に関連する症状は、お薬で楽になる可能性が高いです。
🎁松山市に住民票のある18〜29歳の方はプレコンセプションチェックに30,000円まで助成金が受けられます✨
#愛媛新聞
#プレコンセプションケア
#プレコンセプションチェック
#子宮頸がん検診
#HPVワクチン
#風疹抗体検査
#風疹ワクチン
#松山市
#すがクリニック消化器内科・婦人科
🌜スタジオイベントのお知らせ🌞
11月30日木曜日 9:30〜10:30
大人のためのセルフケアヨガpart2
1人500円
今回はゆっくり1時間
ヨガの後にお白湯を飲みながら一息つける時間もあります♨️
少しずつ気温が下がってきました。
秋は体を動かしやすい時期でもありますね。
ヨガはむくみや冷えの解消、免疫力アップ、血流改善の効果があり、柔軟性向上・体幹強化・姿勢改善・スタイルアップ効果も期待できます。
このほか、緊張した筋肉を弛緩させることで肉体疲労回復効果があり、副次的にダイエットにも役立つと言われます。
メンタル面での効果としても、ストレスが軽減され、リラックス効果が得られます。
当院を受診したことのない方も、運動が苦手な方もお気軽にご参加ください☺️
✨10月19日木曜日開催のヨガイベントも是非🧘♀️✨
✨12月7日木曜日は歌とピアノのクリスマスコンサートを予定しています🎄✨
#ヨガ
#松山市
#すがクリニック消化器内科・婦人科
✨当院での子宮卵管造影検査の当日の流れについて✨
不妊スクリーニング検査において、精子や受精卵が通る「卵管」の通り具合を診断する子宮卵管造影検査はとても大切な検査です。
しかし、「なんとなく怖い」「ネットにめちゃ痛いって書いてあった」と、患者さんたちから敬遠されがち、怖がられる検査でもあります💦
当院ではなるべく「思ってたより痛くない〜」「痛くなかったな〜」と感じてもらえる様にいろいろな工夫をしています。
検査を予定されてる方の緊張が少しでもほぐれますように🌱
まず半個室で検査用のスカートに着替えていただきます。
処置室で検査準備をします。
同時に子宮鏡検査も行います。
モニター画面にうつる子宮の中の様子を一緒に見てみましょう📷
次に、10歩先の透視室に移って横になっていただきます🚶♀️
医師が常に隣に立ち、痛みがないか声をかけながら子宮と卵管を造影していきます。
リアルタイムにモニター画面で卵管の通りを一緒に観察しましょう👀
終了したらお着替えをしていただき、診察室で検査結果を説明します👩⚕️
お疲れ様でした🙌
#子宮卵管造影検査
#子宮鏡検査
#不妊スクリーニング検査
#不妊治療
#FT
#松山市
🌜スタジオイベント案内です🌞
10月19日木曜日はYOGA EVENT DAY🧘♀️
当院からご近所にある@ponoyoga_yogaschoolさんからSAWAKO先生をお迎えしてヨガイベントを行います。SAWAKO先生の生み出す思わず微笑んでしまう緩やかな時間を是非体験してみてください✨
動きやすい服装、水分を持ってお越しください。
ヨガマットはこちらに準備していますので手ぶらでOK🙆♀️
◎第1部9:30〜10:15🌱大人のためのセルフケアヨガ🌱
運動が苦手な方や運動する時間が取れない方にも、「おうちでできる」セルフケアヨガをお伝えします。
費用:1人500円
*おうちですぐできるヨガの資料付き
申込:クリニック受付またはお電話にて(先着10名まで)
➡︎クリニックHP➡︎WEB予約(最下段)からも予約できる様なりました✨
◎第2部 10:45〜12:00🌱ママのためのRelaxヨガ🌱
ひめピヨコラボ🐣@himepiyoclub
小さなお子さんを育てているお母さんたちへ
ヨガで心も体もリフレッシュ&リラックス♪
是非スッキリしていってくださいね🐥
費用:1組500円
申込:オンライン申込みのみ
画像のQRコードを読み込んで申し込みをお願いします
(先着10組まで)
なぜヨガ🧘♀️?
➡︎➡︎➡︎
光溢れるスタジオでヨガをしたら気持ちいいだろうな〜
とふんわり思っていたら、当スタジオ管理人の@tanaka7saiさんが願いを叶えてくれました✨
ただ私はバキバキに体が硬いのです。
自分はヨガをしているつもりでも、他の人からはヨガをしているとは思えないかもしれません😂
いいんです!
いつか人並みに前屈ができることを夢みています🦐
ということで、私もみなさんと一緒にヨガレッスン受けます。後ろの方で曲がらない身体を必死に曲げようとしている人がいたら私です。よろしくお願いします😊
…………………………………………………………………………………
「ヨガ」
腰痛、首の痛み、更年期の症状など多くの健康上の問題にヨガは有用であるとの研究結果が出ています。またダイエット(減量)や禁煙にも有用である可能性があります。
(厚生労働省「統合医療」情報発信サイトより)
#ヨガ
#更年期
#子育てママ
#松山市
#すがクリニック消化器内科・婦人科
#すがクリニックスタジオイベント
💉インフルエンザワクチン接種について💉
9月20日水曜日から予約の受付を開始します。
10月16日月曜日から接種開始となります。
対象:小学1年生以上
(中学生以下は保護者同伴必須、高校生は保護者との連絡可能な状態が必須)
費用:1回3,000円
松山市の令和5年度の65歳以上の方の自負担金額はまだ公表されていませんが、例年通りであれば1人1回1,000円です。
接種時間帯(2023.9.26改)
月・火・水・金 : 11:00〜12:30、14:30 〜 17:30
木・土 : 10:30 〜 12:30
当院に通院中の方で、受診時にインフルエンザ接種希望の方は、受診予約の際か受付で接種希望の旨をお伝えください。
お電話での予約ももちろん可能ですが、電話回線の都合上なるべくWEB予約をご利用下さい。
当日キャンセル時にはご一報ください。
よろしくお願いいたします。
#インフルエンザワクチン
#松山市
#すがクリニック消化器内科・婦人科
#なるべくWEB予約をお願いいたします
すがクリニック、今後のスタジオイベントの予定についてお知らせします📢✨
現在決まっている予定は…
🟠10/19木の午前枠でリラックスヨガ🧘♀️
①当院患者さん向け ②ひめピヨコラボ
🟠11月はまだ未定ですが、何かするかもしれません🍁
🟠12月7日木曜日の午前枠で、サマーコンサートに続き、歌とピアノのクリスマスコンサート🎄を予定しています✨
①当院患者さん向け ②ひめピヨコラボ
詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします♪
どうぞスケジュールを空けてお待ちくださいー😊
#ヨガ
#ピアノと歌のコンサート
#患者さん向けヨガ
#更年期ヨガ
#リラックスヨガ
#ひめピヨくらぶ
#松山市
#すがクリニック消化器内科・婦人科
#すがクリニックスタジオイベント
今日は愛媛県医師会でHPVワクチンフォーラムがあり聴講してきました🌱
HPVワクチンの定期接種の積極的勧奨が再開して1年以上経過したものの、令和4年の松山市の接種率は7.2%とまだまだ浸透していないのが現状です。
今日は様々な科の医師、医療従事者、市の予防接種担当者、教育者、市議会議員さんなどが集まり、接種推進のためにそれぞれができることを考え意見されていました。
自分たちのできることをしっかりと行っていきたいと改めて思いました。
HPVワクチンの有効性、副反応、その後の対応について丁寧に説明し、ご自身が納得してワクチン接種を受けれるように努めていきます😊
キャッチアップ接種の対象の方、無料期間はあと1年半となりました。忙しい日々と思いますが、大切な自分のカラダのことです。どうぞHPVワクチンの接種について考えてみてください✨
まず正しい情報にアクセスを📲
https://vimeo.com/705273101
日本産科婦人科腫瘍学会 HPVワクチンについて(動画)
#松山市婦人科
#HPVワクチンフォーラム
#キャッチアップ接種
#愛媛県医師会
#種部恭子先生#鵜久森夏世先生と記念撮影
#須賀真美医師
#すがクリニック消化器内科・婦人科
✨これから不妊治療を考えている方へ✨
受診されたら
まずは不妊の原因検査を行っていきます
エコーで子宮や卵巣の状態を確認したり
採血をしたりします
レントゲン検査で卵管の通りを検査したりもします
そして必要な場合には
手術や人工授精を行うこともあります💉
保険診療になったとはいえ、不妊治療には費用がかかるもの
松山市では愛媛県と共同で
不妊治療の費用を助成する事業を行っています
2023.9.1〜この制度がリニューアルされました
妻の年齢が40歳未満の夫婦に1組1回のみ最大50,000円分が助成されます💰
詳しくは松山市のホームページをご覧ください
不妊治療をはじめたら領収書はしっかりとっておきましょう🌱
妊娠したいけど何からはじめたらいいかわからない
不妊かも?と不安になってきた
そんな不妊治療初心者の方の力になりたいと思っています🐥
まずは相談にお越しください🌱
#不妊治療費等助成金
#松山市
#愛媛県
#一般不妊治療
#不妊治療
#子宮卵管造影検査
#すがクリニック消化器内科・婦人科
Komachi 9月号に掲載していただきました✨
当院は、松山市駅から徒歩5分の三番町にあります。
1階が消化器内科です。
胃カメラ、大腸カメラ、健診などに力を入れています。
大腸カメラと胸部レントゲンにAI補助診断ツールを用いており、診断精度をさらに高めています💪
胃カメラは径の細い経鼻内視鏡で行っています。鎮静剤を使って眠った状態で検査を受けていただくことも可能です。
胃カメラ、大腸カメラ
胃も痛いし、便潜血でひっかかってる
受けたいけど不安だな…
怖いけど受けた方がいいんだろうなぁ
あー、どうしよう
と思っている方も多いかと思います。
まずは受診して相談してください✨
2階の婦人科は予約制です。
一般不妊治療、月経や更年期の症状、がん検診にHPVワクチンなど、女性のライフステージに沿った診療を行っています。
不妊治療では、まずは妊娠に必要な4つの要素、排卵、精液、卵管の通り、子宮の中の状態をひと通り検査していきます🐬
タイミング指導、人工授精、卵管を広げるカテーテル治療(FT)や子宮内膜ポリープ切除の外来手術も行っています。
まずはお気軽に相談に来てください✨
#komachi#松山市
#消化器内科
#胃カメラ#経鼻内視鏡
#大腸カメラ
#健診#人間ドック
#婦人科
#不妊治療#タイミング療法#人工授精
#子宮卵管造影検査
#子宮鏡検査
#FT
#子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術
#すがクリニック消化器内科・婦人科
2023年8月24日木曜日
2階スタジオでの初めてのイベント
「ピアノと歌のサマーコンサート」を開催しました♪
第1部は一般の方向け
第2部はひめピヨさんとコラボして小さなお子さんのいる親子向け
@himepiyoclub
ピアノのきらりとした音に、のびやかな歌声♪
@fiore.1472.emilin
@pianoroom.chouchou
癒しのお風呂にザブンと浸かった様な時間を過ごせました🛀
リラクゼーション効果抜群✨
第2部では座談会もあり参加者の方と産後の体や生理との向き合い方についても少しお話ししました♪
たかいわ小児科からも院長先生の奥さまが参加してくれました☺️
@takaiwa.c.clinic
今後も患者さんや地域の方の心身の健康に貢献できる様なイベントを考えていきます🌱
#すがクリニック消化器内科・婦人科
令和5年8月1日松山市から新たな事業の発表がありました✨
対象者:松山市に住民票のある18歳から29歳の女性
助成対象:プレコンセプションチェック(以下プレコンチェック)にかかる検査費用を助成。
上限:30,000円 1人1回のみ
プレコンチェックとは、妊娠する前に確認しておきたい項目を検査すること、つまり妊活を始める前の検査です。
(注意:この検査で妊娠しにくい原因がわかるわけではありません。なかなか妊娠しない方に行う不妊スクリーニング検査には、プレコンチェックの項目だけでなく子宮鏡検査、子宮卵管造影検査、精液検査などがあります。)
当院では「わたしのカラダチェック」としてプレコンセプションチェックを推進してきましたが、今回の助成事業を受けて、検査内容と費用の見直しを行いました。
旧36,000円→→→
ピッタリ30,000円にしました✨
何はなくとも29歳の方は、ぜひこの機会にプレコンチェック受けてみてください☺️
追加項目も相談に応じます。
*プレコンチェックは松山市内の産婦人科(クリニック)で受けることができます。
#プレコンセプションチェック
#プレコンセプションケア
#松山市
#婦人科
#一般不妊治療
#不妊治療
#松山市婦人科
診療時間
婦人科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
14:30〜18:00 (受付:17:30まで) | ● | ● | ● | / | ● | / |
消化器内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜18:00 (受付:17:30まで) | ● | ● | ● | / | ● | / |
休診日カレンダー
交通案内
〒790-0003
愛媛県松山市三番町4丁目2番地5
松山市駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
紹介先
必要時には、疾患の内容やお住まいの場所を考慮して
高次機能病院や他科クリニックを紹介させていただきます。