同窓生
[2023.10.30]
先日行われた20年ぶりの同窓会で、みんないい年なので検診を受けに来てくださいと話をしたところ、本当に検診に来てくれました。
採血や超音波検査、上部・下部の内視鏡のフルコースです。
はじめての大腸検査という事で、緊張していましたが、僕も友人に検査をするときは非常に緊張します。
人生初の内視鏡はとても重要です。
最初の検査がしんどいと、「もう2度と受けたくない!」となってしまいます。
実際に、昔に受けた内視鏡検査がつらかったから、こわくて何年も検査していないという方がよくおられます。
あと、友人に「しんどかったわ」とか言いふらされたらたまらんな、というのも正直あります。
幸い今回はスムーズに検査がすすみ、全然痛くなかったよ、といってもらえました。
胃カメラの方も、少しえづきはしましたが、以前に口からした時よりは大分ましだったとのことでした。
昔からいいやつだとは思っていましたが、相変わらずいいやつだ。
実は教授先生で、同期で一番の出世頭です
「みんなにすごい楽やったと宣伝しとくわ」とのこと
相変わらずいいやつだなあ。
なんかやせてかっこよくなった?
まさか学生の頃は、友人に自分がカメラをするなどと考えもしませんでした。お互い大人になりましたなぁ。