すがクリニックブログ
下血のはなし 各論 大腸憩室出血
(2023.06.22更新)
本日は下血をする疾患で、「大腸憩室出血」の話です。
そもそも大腸憩室とはなにかご存じでしょうか。あまり聞いたことがないと思います。
大腸憩室とは、大腸の壁の弱い部分… ▼続きを読む
ブログのこと
(2023.06.15更新)
雨が多いですね。梅雨真っ盛りですね。
雨も時には必要と思いながらも、どうしても雨が降るといろいろと億劫になってしまいます。
僕が子供の頃でしたか、雨が降らず渇水のため断水になった夏… ▼続きを読む
下血のはなし 総論
(2023.06.06更新)
消化器内科をしていると、よく 「おしりから血が出た!」 と受診される方がいます。
いきなりおしりから血が出てきたらびっくりしますよね。
ただ人によって感じ方はそれぞれで、すぐに飛ん… ▼続きを読む
人口知能(AI)の活用 胸部レントゲン
(2023.05.30更新)
当院は大腸内視鏡検査と胸部レントゲン検査に人工知能(AI)による補助診断ツールを導入しています。
(同時に導入したのは愛媛では初だそうです。)
AIとか少し前までは映画の中の話だと… ▼続きを読む
待合室のTV
(2023.05.25更新)
みなさまいかがお過ごしでしょうか。週も半分を過ぎ、もうちょっとで週末だ!と気合を入れているところでしょうか。
今日はあまり医療に関係のない話です。
待合室にテレビを… ▼続きを読む
WEBフォーラムに参加しました
(2023.05.21更新)
昨日は、あすか製薬さん主催で月経困難症に対するLEP(低用量エストロゲンプロゲスチン療法)についてのWEBフォーラムにパネリストとして参加してきました。
神戸から木内女性クリニックの木内先生をお招き… ▼続きを読む
大腸検査はいつ受ける?
(2023.05.20更新)
クリニックで内視鏡をはじめると周囲の友人や先輩に伝えた時に、同年代のほとんどの人(ほぼ男性)が
「大腸カメラをやってほしい!」
と最初に言ってました。
やはり気に… ▼続きを読む
内視鏡検査は鼻から?口から?
(2023.05.13更新)
当院で内視鏡検査を希望される方からよく質問をいただきます。
「胃カメラは鼻からしたほうが楽ですか?口からしたほうがいいですか?」
たしかに非常に迷うところだと思います。
内視鏡に… ▼続きを読む
婦人科も2週間たちました
(2023.05.06更新)
4月17日に開院して2週間がたちました。
夫が昨日ブログを書いたと聞き、私も書くことにしました?
婦人科では、1日数人の患者さんをゆっくり診察させていただきました。
今まで自分がいつも行ってきた… ▼続きを読む
新規オープンから2週間が経過しました
(2023.05.05更新)
ゴールデンウィークも前半が終了しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
すがクリニック消化器内科・婦人科が正式に開業し、約2週間が経過しました。
4月17日に開業し、まずはゴールデンウィークまで… ▼続きを読む