ガーデニング③
今日はものすごく寒いですね。
真冬に逆戻りしたみたいな。ちょっと暖かくなって、また寒くなると余計にこたえます。
春はまだかなあ。
冬真っ盛りでしたが、うちの花壇に変化がありました。
バジルは収穫して食してみましたが、普通においしかったです。
バジルソースを作ってみましたが、なかなかどうして。誰も食べてくれませんでしたが、自分的には結構成功したのではないかと思っております。
ちょっと便が緩くなりましたが関係あるのでしょうか。
ただ半分くらい収穫したところで、残りのバジルが突然枯れ始めました。
寒いからなのか、みるみるしおれていき全滅しました。なにがあったんだろうか。
パクチーは逆に鬼のように咲き続けています。
パクチーに関しては、においがきつくて料理もどうしたらいいかわからないので、誰に食べられることもなくただ伸び続けています。
どうすんのこれ。
バジルとパクチーはいいんです。
植えていた花が咲きました。そしてもう一方は今にも咲きそうなつぼみができています。
この寒い季節になぜ咲くのか?謎であります。
あと何を植えたのか覚えてないので、花の名前がわからない。
けどまあ、咲いてくれるのはありがたいことです。もっと植物でいっぱいになってほしくなる。
あと一番謎なことがあります。
なぜかよくわからないのですが、片方にはブロッコリーのような実がついていますが、もう片方は花が咲きました。
同じところで苗を購入し、同じように育てたのになぜ?
この違いはどういうことなのでしょうか。
なにかおかしなことをしたから花が咲いたのか。ただおかしなことをしたとしても、花が咲くならその方がいいのではないか。
よくわかりません。
あと収穫するタイミングもわからない。
緑の方はもう食べていいのか。大きさも小さいし、まだ大きくなるのか。
店で売ってるブロッコリーを当たり前と思っていましたが、とんでもないことでした。
一株から1個しか収穫できないし、花が咲くこともあるし。
またつぼみが開いたら報告します。